Quantcast
Channel: GRFのある部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2271

関西はずーっと雨ばかり?

$
0
0
東京は連日、いやというばかりの強烈な日差しが照りつけています。新幹線の窓から写真を撮っても露出オーバーになるぐらいの強烈な夏の日差しが照りつけています。東京駅をでた新幹線は、晴海通りを横切ります。



新橋もゆっくり通過です。このあたりのスピードは、通常の電車と同じですが、標準軌のレールは微動谷もせず、レールの上を走っている感じがしないほどです。



羽田に向かうモノレールが上を横切ると、もうすぐ品川です。品川駅が出来て、ここでの乗降客が増えました。山手線の外回り方向の人は、池袋まででしたらこちらの方が早いようです。



品川を通ると、貨物線の上の高架に登ります。飛行機から見ているような景色になって、大田区の上を越していきます。眩しい景色ですね。



昨日のファイル化の下原稿を書いたら何時のまにやら、静岡あたりから曇ってきました。名古屋までは曇り空で、だんだん暗くなっていきます。

岐阜羽島をすぎて、関ヶ原に掛かる頃から雨が降ってきました。



遠くの山も煙っています。東京の人間には、久しぶりの雨の景色が嬉しいです。



雨は、西に向かうほど強くなり、京都の辺では豪雨とすれ違いました。大阪のまちは、今通り過ぎた大雨に濡れていました。この一週間ほど、毎日雨だったようです。



あくる朝は、朝早くから窓に朝陽が当たり、カーテンの向こう側が輝いていました。7時になると一斉に、大雨の最中のような音がドアを浸みて入ってきます。窓は、二重窓にしてから、ほとんど聞こえませんが、熊ゼミの岩をもしみ通る音が、玄関のドアの隙間から浸透してくるのです。ようやく大阪の夏ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2271