今日は茅野の家を往復しました。12月の初めに笹子トンネルの事故があって、中央道がしばらく通れませんでした。12月の二回の関西出張は、東名経由でトラックに挟まれて難儀しました。12月末から下り線を使った片側通行になっています。週末の混雑を避けて金曜日に日帰りをしてきました。笹子トンエルの手前の初狩パーキングは、上下線とも何時も使うところです。顔なじみになっているお店の人に訊くと、事故で通行止めになっても道路会社からは何の保証も得られないそうです。上り線側は、ほぼ一月止まっていたのですから、従業員の保証等も大変なのでしょうが、道路会社の親方日の丸意識はこの辺にも表れています。
峠にさしかかると、あと三百メーターで交互通行の看板が出てきました。
片側通行になると、トラックが覆い被さってくるようでやはり怖いですね。向こうは下りですから、自然と速度が上がっていきます。 トンネルに近づくと、上り車線の上に仮説の住宅が並んでいました。高速道路上に住宅が並んでいるのも異様な風景です。休憩施設になっているのでしょう。このあたりには、何も無いですから、工事をしている人達の休憩や宿泊施設が必要ですね。 トンネルに入るとすれ違う車の騒音も大きく、緊張します。天井が取り払われていて今までとは違う風景です。急遽取り付けた換気用のファンが目新しい風景です。広々として良いですね。上り線が開通したら、走りやすくなるでしょう。
笹子をすぎるとすぐに勝沼の出口。正面に南アルプスが堂々と並んでいます。今日は雪雲が山頂付近を覆い、北岳など主峰は見えません。甲府もまだ暖かな気候でした。今晩から寒波が来るそうです。その予兆はこの皆アルプスの高峰を覆っている雪雲なのでしょう。
諏訪南インターを降りるといつもの静謐な世界が拡がっていました。気温はマイナス2度です。さらさらとした雪が流れていました。
このあたりまでは来ないのですが、北の方から雪雲が来ているのが解ります。原村当たりは、太平洋側の気候で、この雪は東京に雨や雪が降るときに積もったのです。でも、今回のような大寒波が来たときは、八ヶ岳も南アルプスも押し寄せてくる雪雲に覆われるのです。
地元のニュースでは今朝おみ渡りがあったそうです。二年連続です。通ったのは三時頃だったので、川のところは氷が溶けていましたが、明日からはしばらく全面結氷でしょう。この寒さも、今年かぎりかもしれません。原発が動き出したら、また膨大な熱を海に放出するからです。
富士見まで戻ってくると、くっきりと富士山が浮かんでいます。高度が高いこのあたりからは裾野まで見えていますが、だんだん下がってくると前方の山が裾野を見えなくさせます。それでも、今日はとてもよく見えますね。
片側通行になると、トラックが覆い被さってくるようでやはり怖いですね。向こうは下りですから、自然と速度が上がっていきます。
笹子をすぎるとすぐに勝沼の出口。正面に南アルプスが堂々と並んでいます。今日は雪雲が山頂付近を覆い、北岳など主峰は見えません。甲府もまだ暖かな気候でした。今晩から寒波が来るそうです。その予兆はこの皆アルプスの高峰を覆っている雪雲なのでしょう。
諏訪南インターを降りるといつもの静謐な世界が拡がっていました。気温はマイナス2度です。さらさらとした雪が流れていました。
富士見まで戻ってくると、くっきりと富士山が浮かんでいます。高度が高いこのあたりからは裾野まで見えていますが、だんだん下がってくると前方の山が裾野を見えなくさせます。それでも、今日はとてもよく見えますね。