2006年の4月に開設した本ブログも、8年半という長い年月を掛けて、先週末に100万アクセスを越えることができました。書き続けてきた八年半という年月の長さに我ながら驚きます。日記も三日坊主で終わっていた私が、八年以上も書いてきた事が不思議です。偶然ですが、調べましたら、この記事が1,500件目の記事になるようです。八年半は、3,100日になりますから、ほぼ二日に一遍のペースで書いてきたことになります。こちらも驚きですね。
先日、Sさんのご紹介で、初めてお会いした方からも、あれだけ、頻繁に何時も長い文章を一体何時かいているのですかときかれました。本当ですね。歳を取るにつれて、どうしても朝早く目が醒めるようになりました。日中は、仕事のことで頭がいっぱいですから、どうしても趣味の事は、その他の時間になります。夜は疲れていて頭が働きません。まだ頭が働いている朝に、二時間ぐらい掛けて、ゆっくりと記事を書いていきます。写真の選択や編集は、休み時間とか、夕方することが多く、一つの記事を書き終えるのは、やはり一日〜二日がかりの作業になります。
記事数の構成は、好きな音楽やテープ・レコード関係が20%ほど、オーディオ関係がやはり多くて40%、交友録の行ったり来たりが15%、残りの25%が旅の空や好きな風景の写真中心の記事になっています。仕事柄、移動をしている時間も多く、そのすがら撮っているスナップ写真を掲載しています。その時は、何とも思わなかったのですが、何年かしてその写真を見ると、その時のことを鮮やかに思い出すのは、記事も書いているからでしょう。メモ代わりの備忘録のつもりで、書いていたのが、何年もすると、大切なアルバムになっているのは、自分にとっても嬉しいことです。
本ブログを切っ掛けで、沢山の方にお会いできました。当初の切っ掛けは、石田さんの作られた、SD05での感動をお伝えしたかったからです。そのSD05のファンクラブを通じて、沢山の方と知り合いになれました。また、私を通じて、見知らぬ同士が知り合えて、そのあとも、交遊の輪が拡がって行くのは、大変嬉しいし、誇らしいことです。仕事の関係や、年齢のこともあり、若い人たちのいわゆるOFF会には参加できなくなってきましたが、その交遊の輪が拡がっていくのを見て、ブログをやってきて良かったと思います。
60代後半になってしまった私からみて、若い方といっても、40代から50代の方が多く、皆、社会的にも活躍されている年代です。その忙しい毎日を縫って、極めて私的な喜びであるオーディオの向上に向けて楽しめるから、面白いのですね。私と同年代の、いわゆる団塊の方も65歳を過ぎて引退する人も多くなってきましたが、オーディオや音楽に係わっている人は、皆、若い気持ちでやっていると思います。また、いままでは家族に掛かっていた莫大な費用も、子育てが終わり、ようやく自分の趣味に回せる時代になってきた方も多く、考えてみると、素晴らしい時代を迎えたなと思います。あと、何年がんばれるかは、神のみぞ知る年齢になって来ましたが、いよいよ、好きなことをやり続けていきたいと考えています。
オーディオと一口に言っても、様々な切り口やアプローチが有ります。誰にも邪魔されない環境で、SPの前で大音量の音のシャワーを浴びていたいと言われる方もおりますし、本当に聞こえているのかと、訝るぐらいの小音量で聴かれている方もおられます。私は、クラシック中心で、コンサートホールの音を再現したいとやってきましたが、同じクラシックでも、かぶりつきの音を楽しみたいという方もおられます。私には、騒音としか聞こえない大音量のロックコンサートがお好きな方は、私の家のSPから直接音が聞こえないような音は、もどかしくてしょうがないと思います。
オーディと言っても、まったく違う方向を向いている方も沢山おられるから、面白いのでしょうね。私が、本ブログで話してきた事は、その意味では、オーディオの一分野の再生方法です。でも、こうして分野が決まったからこそ、詳細な細部に入っていけたのだと思います。
あと、どれだけ、本ブログを続けられるか、自分には分かりませんが、今回、100万アクセスというご支援を頂いて、自分の出来る道を今少し、進んでいきたいと思っています。人生には今と未来しかないといわれます。未来を切り開いていくためには、毎日の少しづつの歩みが大事なのだと思いました。
前に進むためには、いますこし部屋を整頓しろ!とお叱りを受けていますが、老人力には逆らえません。各部屋はなるべくシンプルな部屋にするべく、いまは、整理整頓を心がけています。
今までの、ご愛読ありがとうございました。今後とも、しばらくはお付き合い下さい・・・。
先日、Sさんのご紹介で、初めてお会いした方からも、あれだけ、頻繁に何時も長い文章を一体何時かいているのですかときかれました。本当ですね。歳を取るにつれて、どうしても朝早く目が醒めるようになりました。日中は、仕事のことで頭がいっぱいですから、どうしても趣味の事は、その他の時間になります。夜は疲れていて頭が働きません。まだ頭が働いている朝に、二時間ぐらい掛けて、ゆっくりと記事を書いていきます。写真の選択や編集は、休み時間とか、夕方することが多く、一つの記事を書き終えるのは、やはり一日〜二日がかりの作業になります。
記事数の構成は、好きな音楽やテープ・レコード関係が20%ほど、オーディオ関係がやはり多くて40%、交友録の行ったり来たりが15%、残りの25%が旅の空や好きな風景の写真中心の記事になっています。仕事柄、移動をしている時間も多く、そのすがら撮っているスナップ写真を掲載しています。その時は、何とも思わなかったのですが、何年かしてその写真を見ると、その時のことを鮮やかに思い出すのは、記事も書いているからでしょう。メモ代わりの備忘録のつもりで、書いていたのが、何年もすると、大切なアルバムになっているのは、自分にとっても嬉しいことです。
本ブログを切っ掛けで、沢山の方にお会いできました。当初の切っ掛けは、石田さんの作られた、SD05での感動をお伝えしたかったからです。そのSD05のファンクラブを通じて、沢山の方と知り合いになれました。また、私を通じて、見知らぬ同士が知り合えて、そのあとも、交遊の輪が拡がって行くのは、大変嬉しいし、誇らしいことです。仕事の関係や、年齢のこともあり、若い人たちのいわゆるOFF会には参加できなくなってきましたが、その交遊の輪が拡がっていくのを見て、ブログをやってきて良かったと思います。
60代後半になってしまった私からみて、若い方といっても、40代から50代の方が多く、皆、社会的にも活躍されている年代です。その忙しい毎日を縫って、極めて私的な喜びであるオーディオの向上に向けて楽しめるから、面白いのですね。私と同年代の、いわゆる団塊の方も65歳を過ぎて引退する人も多くなってきましたが、オーディオや音楽に係わっている人は、皆、若い気持ちでやっていると思います。また、いままでは家族に掛かっていた莫大な費用も、子育てが終わり、ようやく自分の趣味に回せる時代になってきた方も多く、考えてみると、素晴らしい時代を迎えたなと思います。あと、何年がんばれるかは、神のみぞ知る年齢になって来ましたが、いよいよ、好きなことをやり続けていきたいと考えています。
オーディオと一口に言っても、様々な切り口やアプローチが有ります。誰にも邪魔されない環境で、SPの前で大音量の音のシャワーを浴びていたいと言われる方もおりますし、本当に聞こえているのかと、訝るぐらいの小音量で聴かれている方もおられます。私は、クラシック中心で、コンサートホールの音を再現したいとやってきましたが、同じクラシックでも、かぶりつきの音を楽しみたいという方もおられます。私には、騒音としか聞こえない大音量のロックコンサートがお好きな方は、私の家のSPから直接音が聞こえないような音は、もどかしくてしょうがないと思います。
オーディと言っても、まったく違う方向を向いている方も沢山おられるから、面白いのでしょうね。私が、本ブログで話してきた事は、その意味では、オーディオの一分野の再生方法です。でも、こうして分野が決まったからこそ、詳細な細部に入っていけたのだと思います。
あと、どれだけ、本ブログを続けられるか、自分には分かりませんが、今回、100万アクセスというご支援を頂いて、自分の出来る道を今少し、進んでいきたいと思っています。人生には今と未来しかないといわれます。未来を切り開いていくためには、毎日の少しづつの歩みが大事なのだと思いました。
前に進むためには、いますこし部屋を整頓しろ!とお叱りを受けていますが、老人力には逆らえません。各部屋はなるべくシンプルな部屋にするべく、いまは、整理整頓を心がけています。
今までの、ご愛読ありがとうございました。今後とも、しばらくはお付き合い下さい・・・。