Quantcast
Channel: GRFのある部屋
Browsing all 2216 articles
Browse latest View live

Orisukeさんの実験

GRF様 Orisukeです。実験をしていたら朝になってしまいました(汗)。 先日、ユニコーンを聴かせていただいて心底感心したのは、裏を表にすると言いますか、ユニットをひっくり返してコーンの裏側を使って一発で360度に音を放射するという逆転の発想です。あのジャーマンのユニットは、そのためにコーンを瓜状の特殊な形状にしてマグネットをフレーム開口部から遠いところに置くように周到な設計をし...

View Article


Orisukeさんの実験  ②

GRFさん 実験の続報です。 この数日は、寒波の襲来で家から外に出るのは難しい上に、家の中のS/Nは外に積もった雪のお陰で非常に良かったので久々のオーディオ三昧となりました。 実験機FE138ESRリバース(背面)スピーカーの調整をしながら鳴らしてきたのですが、この超強力ユニットは、良くも悪くも後ろから盛大に音が出るうえに背面の高音がかなり強く、リバースで使っても聴感上ハイ落...

View Article


Orisukeさんの実験 ③

GRFさん 音場型のSPで、CDを聞いた感想です。 1:1980年代のハンブルク製オリジナル盤が良く聞こえるのは、音場型SPで聴いたからなのか、それとも別の原因があるのか? この半年ほどで我が家のオーディオに起こったことを思い返すと、スピーカー以前にCDプレーヤー側の能力向上が大きいと思います。80年代初頭のデジタル初期の録音はこれまでチェックしていなかったのですが、我が家では、...

View Article

忘れてしまうから、、、 ①

2006年にこのブログをはじめたきっかけの一つに、自分の備忘録と言うことがありました。老人力の付き始めを実感したからだと思います。あれから12年、干支も一回りしました。今は、ますます加速度を増した老人力に振り回されています。12年前にも忘れてしまうから、、と言う題名で理由を書きました。一番感じるのは、同じ事をするにも時間が掛かるようになり、時の経つのが早いことです。朝、何かを始めるとすぐにお...

View Article

久しぶりにHさんの隠れ家に

昨日、大山さんが秋葉原のHさんのオーディオルームに、SPをとりに行く用があり、暗くなってからでしたので同行しました。Hさんとは電話でも話しているし、クリスマスにも横浜で会いましたが、前回お伺いしたのはご自宅のMBLの調整でしたから、秋葉原のオーディオルームを訪れるのは、去年の春でしたから、久しぶりの訪問です。Hさんほど積極的な展開をされる方もおられませんから、文字通り「三日空ければ刮目せよ」...

View Article


忘れてしまうから、、、(2)

最近は、夕方の晩酌、日本酒なら一合五勺、ワインだと300mlぐらい、ビールは500mlぐらい飲むと、気持ちよくなり、ソファに座ってテレビを見ていたはずなのに、気がついたら11時過ぎと言うことが多くなってきました。すると三時間ぐらい経っていますから、そこで起きてしまうと、二、三時間起きていることになります。 すると、例の写真が入っているクッキーの箱や、写真を保存してあるハードディスクを探し始...

View Article

忘れてしまうから、、、(3)

昨晩、書き終わっても、やはりすっきりしないので、今ひとつ、昔の雑誌などを収納している物置を家捜ししました。コンピューターの空き箱などが保管してある使わない物の物置です。一旦それらを表に出し、収納したあった保管用の段ボールを奥から順番に覗いてみました。すると、最後の一番入り口近くの出しやすいところに収納されていた段ボールを開けたら、 ありました! わかりやすい入り口近くに置いてあったの...

View Article

静かな雪の夜は

今日は、久し振りの大雪の日です。予想通り沿岸低気圧が東進してきて、折からの寒波にぶつかり関東地方に大雪を降らしています。降雪も日付が変わる頃まででしょう。9時現在で、20センチぐらい積もっています。気温は氷点下近くですから、明日はこの雪がこのまま凍ってしまうでしょう。雪溶けするまで、随分混乱するでしょうね。そして今週は大寒波が来ます。今週いっぱい氷点下の朝が続く予報です。茅野の最低気温は、今...

View Article


氷点下四度付近になると

久しぶりに東京でも水道管が凍るような事態になっています。深夜過ぎまではお湯を使っていましたから、水道管が凍結する恐れは無かったのですが、明け方5時頃トイレに起きたとき、顔を洗おうと思ってお湯をひねりました。すると、ほとんど出てきません。全く止まったわけでは無く、細くなって少しだけは流れているのですが、この勢いではお湯に点火しません。お湯の給水回路は去年、太陽光のお湯の供給に換えました。昼間太...

View Article


七年ぶりの北九州

七年前のあの大震災の前日は、北九州に行っていました。その時も久しぶりの訪問で、小倉の街の栄枯盛衰をみて感慨を深くしましたが、七年ぶりにみる北九州市の風景は、新しいビルが沢山建っていてその違いに驚きました。以前は、屋上にタンクを載せたどこか中国風のデザインが少なくなり、普通の日本の風景になってきました。そして、マンションの数が増えたように思います。 今回は、先日横浜の会に来られた時の椀方さん...

View Article

五年ぶりの御神渡り

先週は、日本中大変冷え込みました。驚いたのは、埼玉の気温です。札幌より低いマイナス8.6度まで下がりました。夏が暑いのと同じ理由で、海から遠いからでしょう。関東平野の真ん中で、放射冷却でどんどん冷えるようです。また、海からも山からも遠いので、冷たい空気が静かに地表付近に溜まるからだとも言われています。その時は東京も都心の気象庁で、マイナス3度ですから、東京中、冷蔵庫や冷凍庫の中に入っていまし...

View Article

GRF邸訪問記  前編 『ENCORE』

昨年末にお越し頂いた際、次はGRF邸でと、お約束させて頂いてから早いもので2ヶ月です。賑やかな商店街を抜け、まだ雪が僅かに残る街並みを観ていると、GRF邸に着いていました。 GRFのあるお部屋にご案内頂き、最初にかかったのは、ハイティンク指揮RCOのショスタコーヴィチは15番です。トライアングルの音がGRFの少し奥の方から壁を破って聴こえてきて、目を閉じるとコンサートホールにいました。...

View Article

GRF邸訪問記  後編 『EPILOGUE』

昼間とは違う景色の夜道を抜け、程よい寒さの中で、酔いが醒める頃には駅へ着いていました。先ほどまでの静けさとは違う、賑やかな土曜の夜の電車内ですが、私の頭の中では、先程のクレンペラーのマーラー7番が聴こえてきました。 GRFさんは、線引きをせず、また、新旧問わず、幅広く演奏を聴かれ、また常に模索されています。それは、今回のソフトからは勿論、ブログからもひしひしと伝わってきます。また、そ...

View Article


茅野の寒さ

今年は本当に寒く、どこに行っても何十年ぶりというような寒さに覆われています。大陸の寒波が南下するとき、最近は、西の方から寒さが回ってくることが増えました。九州や中国地方の日本海側から雪が降ってきます。そして、北朝鮮の白頭山で寒気が分断された流れが、昨年、カニツアーに行った京丹後あたりで再集結して、北陸地方に大雪を降らしている様です。その冷たい空気が雪を下ろして乾燥した大寒気が太平洋側を襲って...

View Article

German Physiks HRS-130

我々は、German PhysiksのUNICORNが好きで、それが高じて愛好会を開いているのはお知らせしているとおりです。そのUNICORNを原点として、チタンのDDDユニットを使った単体のTroubadourの40と80に、ウーファーを足して音作りを楽しんでいます。それを始めたのは、2014年の夏に横浜のMさんのお宅に、Troubadour80と大山さん特性のTW2が入ってからです。 ...

View Article


German Physiks HRS-130 BOさんを迎えて

BOさんがお聞きになりたいと言われたので、当方も、出張から戻ってきて真剣に調整してベストの音を目指してきました。やはり、私の装置に比べて空間の再現力がまだ調整不足だと思ったからです。それからが大変です・・・ 調整の基本は前後の位置選定と左右の間隔の二種類です。最初は、現在の80の正確な位置に置いてみました。それだけでも、従来の音に近づいてきます。やはりその部屋では、最適なポイントは一...

View Article

German Physiks HRS-130 パグ太郎さん

先週、茅野で、マイナス13度を経験した厳冬の出張から戻ってきて、翌日の土曜日は、さすがに疲れが出てきました。風邪がはやっている時期なので、紀尾井ホールの演奏会を急遽、お近くのパグ太郎さんにご連絡して行っていただくことにしました。開場の一時間ほど前に、その券をとりに来られたとき、ちょっとだけ、調整中のHRS-130を聴いていただきました。その時は、後方のコンシーケンスポジションでした。 丁度...

View Article


二月の記事が少なかったのは

GRF様 こんにちは このところ、といっても一週間(爆)ですが、新しいブログの記事がアップされていないので、心配してます。これだけお休みするのは、開闢以来ではありませんか?お風邪でも召しましたか? S.Y ご常連のS.Yさんから、このようなメールを先週いただきました。ご心配掛けて済みません。開闢以来と言われて驚きました。そんなに御無沙汰だったのでしょうか?確かに寒いので、活...

View Article

Orisukeさんの実験 FE126Enの巻 前編

GRFさま こんばんは 一ヶ月前に作って予想外の結果を出した、音場型リバースユニットスピーカーの続編をお送りします。前回、「このユニットなら安くて気軽に楽しめるのでは」と提案したFostex FE126Enが届きましたので、仕事の合間を狙って作ってみました。 ユニットのバーンインと測定のため、まずは標準装着で視聴。箱はMDF15mmを使用した15cm角の立方体状。容積は1.44ℓと...

View Article

Orisukeさんの実験 FE126Enの巻 後編

3. ダブルリバース呼吸球仕様 気を取り直して、未知の、禁断のダブルリバース呼吸球仕様にしてみました。 裏盤を外して下側にもユニットを装着。月面着陸船のような独特の風貌が、いかにも自作っぽくて良い感じ( ^^)。今まで、ウーファーの対向使用は何度かやりましたし、フルレンジ2発パラドライブのスピーカーも作ってきましたが、フルレンジで、しかも上下方向の音場型リバースというの...

View Article
Browsing all 2216 articles
Browse latest View live