ミューザ川崎のコンサート
昨日の日曜日は、震災で、天井の反射板等が落下して、二年半ものブランクから、今年の4月にようやく再スタートを切った、ミューザ川崎での東京交響楽団の演奏会に行ってきました。先月、仕事で川崎にいたとき、待ち合わせが川崎駅だったので、そのとき、ミューザを訪れて、今日のコンサートのチケットを購入しました。演奏曲目は松居直美さんのオルガン演奏と飯森...
View Article11月のミューザは
新装なったミューザ川崎では、期待していた音とは遠い音にがっかりして、こんな筈ではなかったとばかり、昨日の夜から、また、マーラーの五番を聴きまくっています。先日購入して、まだ封を切っていなかった、ヤンソンス・ロイヤル・コンセルトヘボウから聴いてみました。演奏の余りの差とユニコーンで聴く音の素晴らしさに、わざわざ、電車を乗り継いで、行楽帰りの満員電車にもまれることもなかったのにと思いました。...
View ArticleI.Kさんの ATC 礼讃
神戸からお誘いが増えて、有り難い悲鳴です。そうしたら、I.Kさんからも、有り難いお誘いと新しく導入されたATCの大型システムのレポートが参りました。聴いてみたいですね。 神戸の近くの三田のI.Kです(笑)。 ご無沙汰しております。その後お元気でしょうか。 ブログは相変わらず快調のご様子何よりです。 港を眼下に見る、高層マンション、ひとつの理想型ですね。 さて我が家の書斎のスピーカーがATC...
View Article隣町までコロッケを買いに
今日は一時的に雷が鳴り響き、突然の大雨が降ってきました。ブザーが鳴り響き、防災杉並の緊急放送が、善福寺川の氾濫を予想した放送をしたぐらいです。でも二時間ぐらいで雨は止み、夕方になると穏やかな陽が差してきて、晴れてきました。...
View ArticleGRF邸訪問記 横浜のMさん
あんなに酔っぱらったGRFさんは初めて見た。 先ずは出会いから。GRFさんに初めて会ったのは7年前。 あの日のことは忘れることができない。 ひとつは、お互いに熱烈なアズナヴールファンということがわかったこと。 二つめは、お互いにテープマニアだったこと。 そして三つめは、聴かせてもらった“音”そのものの鮮烈な印象だ。...
View Article