久し振りのBellwoodさん
先週の日曜日の夕方にひさしぶりにBellwoodさんに来ていただきました。前回、Bellwoodさんにお越し願ったのは、六月の末のHさんのお宅を訪問した帰りでした。そのときはようやく完成したTW3の音を、秋葉原のHさんのお宅と、家の音を聴いて頂き、部屋の響きの差を確認して頂きました。その頃は、Troubadour80とTW3の間には、フェルトが敷かれていて、音がまだ安定していないときでした。悩んでき...
View Article今週は二回も札幌に
火曜日の夕方、台風10号を跨いでようやく帰って来たのですが、金曜の夜はその札幌にまた向かっています。千歳空港からの電車のアナウンスは、暗い男の人の声も、少し訛りがある女性の英語のアナウンスも聞き飽きました。前回は、苫小牧方面から来た特急の遅れで、線路待ちをして遅れましたが、今日は、その列車が台風の影響で運休になっているそうです。やはり、台風の影響はいたる所に残っているようですね。これほど連続して札幌...
View Article教会での演奏会
Dynaudioの"Consequence"が、とてもいい音を出していた2011年の秋に、石田さんとご一緒に来ていただいた伊藤さんの所属するコーラスの演奏会があると言う事で、澁谷の聖ドミニコ教会にベートーヴェンのミサ曲を聴きに行ってきました。ベートーヴェンのミサ曲というと、荘厳ミサが有名ですが、あまり演奏されないハ長調のミサ曲の方が演奏されました。私も聴いたことがありませんでした。練習をされている伊...
View Article澁谷は嫌いだ!?
私は中央線沿線育ちなので、最寄りの都会の街は新宿になります。池袋や澁谷には、あまり馴染みがありませんでした。それでも、小学校の頃渋谷経由で世田谷の教室にカエル型の電車に乗って通ったことがありました。池袋はもっと馴染みが少なく、これも中学校時代の夏期講習の教室が大塚にあり、途中下車して池袋探索を行った程度です。両方とも50年以上前の街ですから、今とはまったく違う風景でした。...
View Article3Dステレオの再生 1
八月に来ていただいたK&Kさんが、感想を述べておられたホログラフィックの再生についてご説明したいと思っています。マルチチャンネル方式に頼らず、普通のステレオで空間が出ることを信じてステレオ再生を行ってきました。その最初の経験は、何度ものべていますが、中学生時代にAM放送で実験されていた立体音楽堂を聴いてからです。ステレオを普及するために、NHKが第一、第二の二つの電波を使って立体放送を行って...
View Article3Dステレオの再生 2
私が使って来たスピーカーの中で、一番音に実在感があると感じたのは、Hartleyのコンサートマスターが再現する精緻な音の世界です。部屋を横に使い、左右に目一杯拡げた配置の中央だけで聴けるステレオの音は、二次元的なステレオの極致だと思います。岡山の是枝さんの試聴室や、三田のIKさんのお宅でなっている音です。部屋の一点だけで聴ける音は、自分だけで聴いている場合は最高の音の一つでしょう。...
View Article京都人さんのお宅へ
何ヶ月も前から楽しみに待っていたメジュエーワのミューザ川崎でのコンサートを仕事で泣く泣く譲り、関西に向かったのは、金曜日の朝でした。予定より早く出られたので、途中で車のディーラーにより、候補車に乗ってみました。最新の設備を網羅した最新型の車は、自動運転と安全運転に相当力が入っていました。最近は、若返りを図っているので、ダッシュボードがアルミ仕様の機種が多くなってきました。木目が良いのですが、上級仕様...
View Article3Dステレオの再生 3
京都人さんの日記から 先日のGRFさんとの語らいの中でいろいろ考えさせられることがありました。 私の個人的な考えですが、音像音場再現にはいろいろな段階があると思っております。 第一段階は、適当に置かれたペアスピーカーによるもので、確かに左右から別々の音が鳴ったり、音の広がりのようなものも感じさせますが、空間再生を語るレベルではありません。...
View Article超満員の北海道
九月に入っても北海道は,大変な人気です。今週の札幌ではその影響で大変な目に合っています。まず宿が取れない。ホテルは軒並み満員。有っても価格がいつもの二〜三倍。一泊五万とか十万も出る始末。香港かシンガポール見たくなってきました。ようやく見付けたいつものホテルも通常の二倍でした。...
View Article和室のユニコーンの調整を
京都人さんが、「先日のGRFさんとの語らいの中でいろいろ考えさせられることがありました。私の個人的な考えですが、音像音場再現にはいろいろな段階があると思っております。」とのべられて、ステレオの音場再生への段階のご説明をしておられました。確かに、先日聞かせていただいた音は、第四段階まで到達していて、一旦音像が決まる設置にすると、どこで聴いても音がぶれません。私は、360度放射するタイプのスピーカーで無...
View Article連休ですが・・・
このところ、出張がつづき連休中もなかなか相互訪問のお約束が出来ません。また、お天気も西から崩れており、台風の影響も心配されます。幸いにも関東地方は、西の山々に遮られて、日曜日もまだ雨が降り出していません。お盆の中日は雨が予想されるので、夏を越したお墓の手入れもかねてお墓まいりに行ってきました。墓誌も半分ぐらい埋まり、次は誰の番だと考えると、感慨もひとしおです。...
View Articleチューバホーンさんのご感想 革命
先日はお世話になりました。おかげさまで、今までのオーディオに対する概念が、一夜にして崩壊する貴重な体験となりました(笑)。 GRFさんとは、SD05がきっかけでしたので、もう10年になりました。ですから、もう何度お宅におじゃましたのかも定かではないのですが、今回は、異なる方向性を持つ2つジャーマンフィジックシステムの観測をさせていただきました。...
View Article夜香さんの新しい音
家を出ると雨は本降りになり、地下鉄の駅までで上着はびしょびしょになりました。新宿駅の構内を横断して、半分代々木のホームから湘南ラインの篭原行きに乗りました。ホームで780円チャージされて二階建て車両に乗り込み、ゆっくりと流れる外の雨の風景を眺めていると、今日は休日だとの実感がわいてきました。...
View ArticleHさんの熟成してきた音
今週は、変則的な秋の連休の週ですが、例年のごとく、また例年以上に雨が続きました。先々週の週末満員の北海道から帰ってきたら、チューバホーンさん、お墓まいり、雨の銀座ヤマハホールのタカーチ弦楽四重奏楽団、電車に乗っての夜香さんの訪問と予定が連日つづき、なかなか秋葉原のHさんのところにお邪魔できませんでした。前日、夜香さんからのお宅から帰り道、送って頂いたAionさんお車のなかで、酔っ払って寝ていると、大...
View ArticleGRF邸で聴いた「スピーカーの存在が消える音場感」
クラシック音楽とオーディオに造詣が深いマイミクのGRFさんから「一度、わが家の音を聴きにきませんか?」とお誘いがあり、9/24に上京してお宅を訪問してきました。私はクラシック音楽は大好きですが、オーディオに関しては知識には疎く、感想を書くのはちょっと恥ずかしいのですが、とりあえず感じたことを書きたいと思います。...
View Article賢者の選択
先日、湘南ライナーで篭原まで行き、そこで待ってていただいた夜香さんの新しいVolvoのディーゼルに乗りました。明るいベージュの室内で、ボルボらしく質素だけど実質的な車内のつくりや、圧倒的なトルクの走行に感心しました。前の車は、毎日100キロぐらいの通勤に使われていたので、三年間で7万キロぐらいだったそうです。そこで、ガソリン車から力のある熟成したディーゼル車に換えた決断力と、経済力に驚きました。しっ...
View Articleようやく次の車が
雨が続いていた9月の連休の間の火曜日の午後、ようやく時間を見付けて近くのVWディーラーに用意して貰った、懸案の2.0Lのパサートの試乗に出向きました。去年の大スキャンダル以降、日本に入ってくる予定だったVWグループのディーゼル車は全く影を潜めました。VWだけではなく、Audiもポルシェもディーゼル車は御法度になったのです。何年も前からVWジャパンは、ゴルフ以外の車の戦略を小排気量の経済性に絞って、大...
View Article10月1日は
忙しかった九月の末日をようやく越した10月1日は、いろいろな約束が入っている忙しい日になりました。本来はお客さんが来られる予定で、演奏会はキャンセルして、有楽町のオーディオショーは夕方だけ参加する予定を組んでいました。その方が来られなくなったので、それならばと、午後は紀尾井ホールのでの、小菅優さんとそのお仲間の室内楽のコンサートに行きました。...
View Article明くる二日の日曜日は
土曜日のオフ会は飲み放題の店だったので、次から次へと出てくるピッチ入りのビールをやはり飲み過ぎたようです。加えて、紹興酒なども飲んでいたようです。それでも、時間限定ですから助かりました。最近多い中国人の経営の店ですから、中の雰囲気は上海の大衆店の感じで、料理はいろいろ出てくるのですが、美味しいというレベルに行かないのは仕方がありません。でもこういうような会合でなければ、これないので、いい経験でした。...
View Article初めてのスカイライナー
急ぎの打ち合わせで、オランダとベルギーに行きます。飛行機が混んでいて行きと帰りが違う便になってしまいました。成田から出て羽田に帰ってくるのです。これでは、成田に車を置いては置けません。いつもは車なので困りました。出発が朝のラッシュアワーの時間帯なので、バスは時間が読めません。そこで電車で行く事になりました。新宿から成田エクスプレスもあるのですが、時間帯があわないのと、朝のラッシュの時間に新宿駅の構内...
View Article